皆さんいかがお過ごしですか?
mikaです。
気づいたら4日もブログをお休みしていました。
「毎日書くぞ!」と意気込んで始めたのに、
ちょっと気がゆるむとあっという間に日が経っ
ちゃうんですよね、、、
只今、モーレツに反省中です(笑)
ただ、またこうしてパソコンの前に座れている
自分は褒めてあげようと思います。
自分くらい自分に甘くなくちゃですよね♡
続けるって、本当にむずかしい。
でも、それでも”やめなかった”ことが一番大事。
”継続は力なり”
昔から好きな言葉の一つなんです♡
今日はそんな「続けること」について、
少し書いてみようと思います。
①なぜ続けるのがむずかしいのか
習慣にしたいと思っていても、気分や体調、
仕事の疲れ、ちょっとした用事、、、
「今日はいいか、また明日からがんばろう!」
それをやってしまうと、あっという間に4日。
やってしまったーーーーーー
今回「なぜ?」を追求してみたんです。
私の場合は、ただただ、サボりでした(*’ω’*)
もちろん理由は色々ありますよ。
でも、サボりなんです。
続けることももちろんですが、「また始めること」の方が
エネルギーがいる。
そんなことを、今回あらためて感じました。
②それでも続けたい理由
でも不思議と、書かない間も「何を書こうかな」
って考えている自分がいました。
まだ始めたばかりですが、文章を書くこと、
書いている時間、それが好きなんだと思います。
お休み中、「ネタが浮かばない時間こそ、
インプットになってる」とかの気づきもあったし♡
ブログって自分の気持ちを整理したり、
誰かの共感に繋がったりできる大切な場所。
続けることって、完璧にやることじゃなくて、
「やめないこと」なんだなと気づきました。
③これからの自分へ
今日からまた、少しずつ。
無理せず、自分のペースで。
続けていく中で見えてくるものがあると信じて
またここからスタートです!
コメントを残す