ストレスがたまったとき、私がしている3つのリセット法

皆さんいかがお過ごしですか?
mikaです。

最近、なんだかモヤモヤする日が多くないですか?
私もここ数日、ちょっと心がザワザワしてて…。
そんなときは、無理に前向きになろうとせずに“リセット時間”をとるようにしています。

 

私のストレスサイン

・集中力がなくなる
・体が重く感じる
・何にもやる気がおきない
・ついチョコに手が伸びる

女性は生理前、生理中なんて特に感じやすいですよね。

 

リセット法①:味噌汁+粉納豆+MCTオイルで整える

いつもの朝ルーティーンだけど、
「腸を整える=心も落ち着く」って本当に実感してる。
小さな習慣が一番のリセット法かも。

 

リセット法②:チョコザップで体を動かす

ストレスって、体に“詰まる”感じがする。
そんなときは軽く歩いたり、ストレッチで流すだけでもスッキリ。
筋トレより“整える運動”を意識してる。

疲れてる時って、心もそうだけど体もカッチカチになっちゃいますよね。
心も体もほぐして”巡りをよくする”感じです。

 

リセット法③:静かな時間を作る(瞑想・音声ガイド)

夜、仕事のあとに5分だけでも瞑想。
言葉の誘導でゆっくり呼吸を整えると、不思議と気持ちが軽くなる。

瞑想、本当におすすめですよ!
睡眠の質も変わってくるので1度試してみてほしい。

 

ストレスを“なくそう”とするより、
“うまく付き合う”ほうが自分には合ってる。


無理せず整えて、また笑顔で過ごせるように(^^)

皆さんは自分のストレスとどう付き合ってますか?

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です