皆さんいかがお過ごしですか?
mikaです。
朝晩、冷たい空気が顔にあたると「あぁ、もう秋なんだなぁ」って感じますよね。
お布団から出るのも少し勇気がいる季節。
そんな朝こそ、“呼吸”を意識してみるのがおすすめなんです。
毎日、窓を開けて深呼吸をして気温を確かめるんですけど、
鼻から入ってくる空気がだいぶ冷たくなってきました。
呼吸って、健康と美容に深く関わっているんですよね。
適切な呼吸法を意識することで、様々な良い効果が期待できるん
ですよ。今日はそんな呼吸についてまとめてみました。
*健康への影響
・酸素供給の促進
深い呼吸は体内の隅々まで新鮮な酸素を行き渡らせ、
細胞の活性化や新陳代謝を託します。
・自律神経の調整
腹式呼吸などの深い呼吸は、副交感神経を優位にし、
ストレス解消やリラックス効果をもたらし、自律神経
のバランスが整い、免疫機能向上にもつながります。
・血行促進・冷え改善
適切な呼吸は血流を良くするため、冷え性の改善にも
つながります。
・睡眠の質の向上
深い呼吸は質の高い睡眠を促し、心身の回復を助けます。
・姿勢改善
呼吸筋を使うことで、正しい姿勢の維持に役立ちます。
また、腹式呼吸により体幹が鍛えられます。

*美容への影響
・美肌効果
・酸素が十分に供給されることでターンオーバーが
促進され、肌のハリやトーンが改善されます。
・成長ホルモンの分泌が促され、肌の修復や再生を
サポートします。
・血行が促進されることで、老廃物の排出がスムーズ
になり、くすみの改善などにつながります。
*効果的な呼吸法
・深い呼吸(特に腹式呼吸)
胸式呼吸よりも深く多くの空気を取り込める腹式呼吸は
”健康・美容効果”に有効です。
・鼻呼吸
鼻呼吸を基本とすることで、空気中の異物をろ過し、
乾燥を防ぐなどのメリットがあります。
日常生活の中で、意識的に深い呼吸や鼻呼吸を取り入れる
ことが、健康と美容につながる手軽なセルフケアになりますよ。
行き詰まった時、疲れた時、ふか〜い呼吸でホッと一息♡
自分を癒してあげて下さいね。

コメントを残す