皆さんいかがお過ごしですか?
mikaです。
昨日、スーパー銭湯で炭酸風呂に入ったんですが…
お湯に浸かった瞬間から、全身がじんわり温まっていく
感じが本当に気持ちよくて。
「これ、おうちでもできないかな?」と思って調べてみました。
実は、重曹とクエン酸があれば、自宅でも簡単に“炭酸浴”ができるんです。

炭酸入浴剤の作り方(1回分)
〈材料〉
-
重曹(ベーキングソーダ)……大さじ2
-
クエン酸(食用)………………大さじ1
-
お好みで:天然塩(エプソムソルトなど)……大さじ1
-
お好みで:精油(アロマオイル)……2〜3滴
〈作り方〉
① ボウルに重曹とクエン酸を入れて混ぜます。
② お風呂にお湯を張ったら、混ぜた粉を投入🫧
しゅわしゅわ〜っと泡が立って炭酸が発生します。
③ 香りを楽しみたい方は、アロマオイルをお湯に垂らしてリラックス。
※炭酸はすぐに抜けてしまうので、作り置きせずその日に使うのがポイント!

炭酸浴を楽しむコツ
-
お湯の温度は37〜40℃のぬるめが◎(炭酸が長持ち)
-
入浴時間は15〜20分程度
-
入浴後はシャワーで流さず、タオルで軽く押さえるだけでOK。
炭酸やミネラルのうるおいが肌に残ります。
おすすめブレンド
リラックスしたい夜に
→ 重曹+クエン酸+エプソムソルト+ラベンダー精油
(1日の疲れをリセット。眠りの質もアップ)
冷えが気になる日には
→ 重曹+クエン酸+粗塩+ジンジャー精油 or オレンジスイート
(じんわり血行を促して、身体の芯から温まります♡)
炭酸浴のうれしい美容効果
炭酸浴は、血流を促すことで代謝アップ・冷え改善・むくみケアに効果的。
さらに、炭酸が肌表面の古い角質や汚れをやさしく落としてくれるので、
くすみ改善や透明感アップにもつながります。
何より、しゅわしゅわ〜と肌を包み込む感覚が“頑張った自分へのご褒美時間”。
お風呂を「美容と癒しの時間」に変えて、心も体も整えていきましょう♡

コメントを残す